from Greenbrae / 003


003:" HOLIDAY WINDOWS 2004 "
カリフォルニアは、
他の州に比べて気候が穏やかだと言われています。
それでも巷にジングルベルが溢れるようになると、
急に気温が下がります。冬は雨期にあたりますから、
尚更外猫たちが気になるこの頃です。

さて、サンフランシスコには"The San Francisco SPCA
(Society for the Prevention of Cruelty to Animals)"
という動物愛護の非営利団体があります。
SF SPCAは1868年の創立以来、
多くの犬、猫、その他の動物の為に尽くしてきていますが、
18年前からクリスマス前に、ストアの協力で
ショーウインドーの
一部を動物たちのワンダーランドにしつらえ、
アダプシォンの推進をしてきました。
私も前にこのイベントのボランティアをしていました。
家のない猫や犬たちが、新しい家族に大事に抱かれていく
様子をみると、ビルの合間を吹き抜ける冷たい風の中でも、
心は温かでした。
かなり前からこのイベントは" Macy's"というダウンタウンにある
大きなデパートメントのショーウインドーで行われています。
今年は11月19日に始まり、12月の26日まで。

●Xmas tree at SF's Union Square
ショーウインドーの中は列車のインテリア。
「豪華な客室や寝台車に食堂車、ライブラリーなどで
楽しみながら新しいお家まで行く」という趣向になっています。
ショーウインドーの前は、クリスマスのショッピングに来た人達で
埋められ、「何て可愛いのでしょう!」という溜息が、
あちこちから聞こえてきます。そしてボランティアは、
ショーウインドーの外で質問の応答に大忙し。
店内の事務所には、SPCAのアダプシォン専門係りが控えていて、
アダプトしたいという人の応対をします。
これはクリスマスだからと浮きうきした一時的な感情でアダプトし、
熱がさめたら面倒をみるのが嫌だなどと、
捨てるような事がないように、厳しく人選をするためです。

Macy's
●Interiors of the window displays
毎年注目を浴びるこのイベントも、あと一週間足らずで終わりですが、
12月20日現在までにアダプトされた猫は180匹、犬が11匹。
猫の孤児(?)が多いこともありますが、
猫や仔猫はショーウインドーの中に居ることに順応し易いことが
原因のようです。犬の場合は、犬にもよるそうですが、
特に仔犬であれば大丈夫だそうです。
それで犬は事務所のケージに待機させて置き、
希望者に引き合わせるとのこと。
このイベントもあと一週間足らず。
沢山の子たちが新しいお家に受け入れられますように・・・。

Wishing all of you Happy Holidays !

                          
December.24 / 2004

●Kittens in the window displays


< Back


ホーム | このサイトについて | Hozyについて | コラム | ギャラリー | ネコパル | リンク | 掲示板 | ショップ


Copyright (C) 2001-2006 catnap(R) All Rights Reserved. On The Blanket(R)、catnap(R)、 Hozy(R)は登録商標です。
このwebサイトの全ての内容について、無断の転用・転載を禁じます。
このサイト内にある画像等の著作権は、catnap(R)に帰属します。