|
|
|
■013:" 我が家の「猫雑貨」 "
|
|
|
|
 |
|
|
グリーンブレに雨が降りました。
それも雷を伴って。
このベイエリアに雨が降るのは、
普通10月半ば頃から始まる雨期に入ってからです。
それまでは濃い霧で道がぬれる程度。
ですから、雷が鳴り窓ガラスを叩く雨の音に
驚きました。長くは続きませんでしたが。
遠くの丘へと雨が去っていくのが
テラスから見えました。
街路樹の中にはもう色づき始めているところも
あります。
米国南部を相次いで襲う巨大ハリケーンといい、
地球はどうなっているのでしょう。 |
|
|
●遠くの丘に去っていく雨
|
|
先日、ここから高速で北へ15分ほど行ったところにあるショッピングセンターへ行く用がありました。
このモール(Mall―屋根続きのショッピングセンター)には、気の利いたペット・ショップがある、
ときいていましたので寄ってみました。
ミンディに何か珍しい玩具をお土産にしようと思ったのです。
特に変わった玩具は見当たりませんでした。
それでも、普通のペット・ショップとはかなり違ったストアです。
ペット用品だけではなく、ネコのデザインのコーヒーマグ、写真を飾るフレーム、プレースマット、
クッキージャー等がありました。写真を撮りたいと思いましたが、
訊いてみると、モールでの写真は遠慮して欲しいとのことでした。 |
|
|
この辺ではネコをデザインした日用品、宝石類を専門にしているストア(或いはアートギャラリー)を
見たことがありません。サンフランシスコでも見た記憶はありません。
それでもネコ人間の私には長い間に「ネコ雑貨」の何点かが家の此処あそこにあります。
去年の引越しでかなり整理しましたが、ご覧にいれたいと思います。自分で購入したもの、戴いたものと色々です。
先ず、ルイがリューマチで床からソファのような高い所へ登れなくなったので、用意した「階段」からご紹介します。
Hope you like what you have seen here !
Sep. 30 / 2005
|
|
 |
|
 |
|
|
←:ルイはリューマチで高いところへ登れなくなりました。しっかりと堅いフォームラバーで出来た階段は必要品。
|
|
|
|
 |
|
|
|
↑:ネコのノートブック
|
|
|
タイルの壁飾り:→
一辺は15.5センチ
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
←:ディナーとデザート用お皿。4人分のセットです。
|
|
|
↑:各ページにネコのイラストと語句の引用があります。この右側には
"One of the most striking differences between a cat and a lie is that a cat has only nine lives" - MARK TWAIN
とあります。
|
|
 |
|
 |
|
|
↑:小物を入れる箱。
直径18センチ、高さ12センチ
|
↑:左の箱の中蓋。何も入れていませんがイヤリングなどによいと思います。
|
|
|
 |
|
 |
|
↓:辞書閲覧用のブックケースに置いてあるぬいぐるみ。高さ30センチ、幅35センチ。
|
|
|
 |
|
↑:高さ9センチ、長さ15センチ。ペーパークリップを入れてあります。
|
|
↑:ネコの置物(焼きものです)ルイが幼い頃にストアで見て購入しました。家の中のコーナーに置いたり、テラスに置くことも。高さ36センチ、幅21センチ。
|
|
|
|
 |
|
|
|
●小さな置物を Knick Knack(ニックナック)と呼びます。
|
|
|
 |
|
 |
|
|
↑:高さ7.5センチ、幅5センチ。昔誕生日に戴きました。
|
↑:高さ9.5センチ、幅10センチ、厚さ5センチの愛嬌ネコ。
|
↑:ニューヨークのティーナからのプレゼント。高さ7.5センチ
|
|
 |
|
 |
|
|
←:イヤリング
|
|
←:ブローチ。
戴いたもの。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
↑:遊び疲れて一休みのミンディ
|
|
|
↑:ネコのマグネット。全部冷蔵庫のドアに。メモを留めるなどの際にも役立っています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|